少しお話ししてみませんか

少しお話ししてみませんか

ヒーリング付きお話し会

こんにちは。
ペットロス予備軍のともちゃんです。

12歳10か月のダックス、トルテと暮らしています。
私は、自分のケアのためにカウンセリングとヒーリングを学びました。

それは、ある動物専門家の方の深い深いペットロスを目の当たりにしたから。

私とトルテとの暮らしはマイナスからの出発でした。
それを救ってくださった方の深いペットロス。

いつかは私もペットロスになる。
そんな覚悟から始めた学びです。

学びを進めているうちに、
いつしか人様のお役に立てるのでは、と考えるようになりました。

あるとき、背中を押されるきっかけがあり、独立して間もなく1年。

痛感するのは、ペットロスは隠れた社会問題だということ。
なかなかシェアしにくい話題です。

こちらのコミュニティーのような場所のおかげで、
思いを共有できる機会が増えると、
安心して悲しめるようになりますよね。

もしよかったら、
Zoom利用のオンライン形式で、
ほかのペットロスの経験者や予備軍の方たちと
お話をしたり、聞いたりしてみませんか?

11月26日(金)13時~15時の予定です。

泣けてしまうので話せない、という方もご安心ください。

私は過去、スクールカウンセラーさんの前で言葉に詰まった辛い経験を何度もしました。
それが嫌で、カウンセリングを受けるのを途中でやめたことも…。

その経験から、
言葉にならない思いにもはたらきかける、最新の癒やしメソッドを取り入れています。

クライアント様のペースでお話を伺いながら、同時に心のヒーリングもさせていただいています。

ヒーリングの効果は対面と変わらないので、
ご安心くださいね。

ご自分を大切にすることは、ペットロスに何より必要です。

悲しみは分かち合う事で軽減できます。
根本原因を癒やすことで、もっと軽減できます。

見ると泣いてしまうから、とペットちゃんのお写真を封印していたのが、
体験カウンセリングを1回受けてくださっただけで、
笑顔でお写真に話しかけられるようになった方もいらっしゃいます。

ペットロスの深さはケースバイケースですが、
たった一つでも悲しい思い出を癒やすだけで、
うんと心が楽になっていただけます。

私は、飼い主さんはもっと楽になって良い、と心から思います。

お話し会、気になってくださった方がいらっしゃいましたら、お気軽にコメントくださるとうれしいです。
ブログページ下部のおうちマークからホームページに飛びますので、もしお時間があればご覧ください。

さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。