いのちのバトン

いのちのバトン

縁(えにし)

こんにちは。
13歳ダックス、トルテの介護で
徹夜続きのともちゃんです。

ペットロス予備軍です。
でも、ペットロスカウンセラーをやってます。

先日、
一緒に寝ていたはずのネコちゃんを
突然亡くされた、
ある飼い主様からご連絡がありました。

罪悪感でいっぱいで、
居ても立ってもいられず、
ネット検索で見つけてくださったそうです。

お話を伺うと、

数年前に配偶者様がご病気で倒れ、
心身ともに疲弊されていた時
偶然出会ったネコちゃんだったそう。

カウンセリングとヒーリングを
並行すること30分。

「いのちのバトン」
「縁(えにし)」
という言葉がおりてきました。

そして、
温かく、特徴ある色柄を感じました。

それは、
あとで見せてくださった
ネコちゃんの毛並みそのものでした…。

病床の配偶者様が、
縁をもたらしてくださった
ネコちゃん✨

突然の旅立ちには
ネコちゃんなりの理由があったようで、
それもお伝えすることができました🍀

その後の
笑顔は本当にステキで、
ご持参されていたお写真を
「宝物にします」と
おっしゃってくださいました。

次の日いただいたコメントです。

 ≫こちらこそ昨日はありがとうございました。
今朝から仕事行って、気持ちが上向いてるのがわかるくらい前向きに仕事に向き合っています。
(昨日までは寂しいのを誤魔化してた感じです)

シェアについても、

≫たくさんのペットロスで苦しんでる方が1人でも救われますよう、喜んで了承させて頂きます。

と、快くご了承くださいました。

ペットロスは、
心療内科医や獣医でさえ、
まだ理解が乏しい分野。

飼い主様ご自身が混乱するのは
当たり前です。

ゆっくり、時間薬で受け入れていくのも
一つの方法ですし、

カウンセリングやヒーリングで、
積極的に癒やしを取り入れるのも
一つの方法です。

ただ、
「飼い主だけがさっさと楽になっては
いけない」
ということは決してありませんので、

どうか、
おひとりで悩み続けることだけは
なさらないでいただきたいと
切に思います。

この
Forever Familyは
お気持ちを安心して吐露できる、
数少ない場所。

ペットロスカウンセラーも
ひとりの飼い主として
参加させていただける、
懐の深いコミュニティです。

吐露しても、なかなか辛さが癒えない、そんな時にこそ
お互いに支え合い、手助けができれば
なおステキですね。

我が家の13歳ダックス、
ついに4輪車イスデビューです。

私のペットロス予備軍ぶりにも
ますます力が入ります💦

いつか来る最期の時まで
無理せず介護に励みたいと思います。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。